top of page

ZONTA SAY NO 企画 ZOOM卓話 「やさしさを求める若者」井上仁氏

  • 執筆者の写真: zontaclubtokyo3
    zontaclubtokyo3
  • 2024年1月17日
  • 読了時間: 2分

2023年12月4日(月)午後7時から約1時間にわたり、ZOOMで東京IIIゾンタクラブの卓話(講演)がありました。



今回はゾンタの「ZONTA SAYS NO]企画の一環として


【やさしさを求める若者~社会的擁護を必要とする若者(女性)の今~】というタイトルで井上仁氏「青少年と共に歩む会 理事長」にお話を伺いました。



なかなか難しいタイトルなですが、一連のシリーズの卓話の中で、一番シビアな内容となりました。



SNS上ではオープンにしにくい内容ですので、是非ゾンタの卓話に参加して女性や少女の現状を知っていただきたいと思いました。



またその親が問題の場合が多く、学校や地域も大切、そして人間としての心の教えを伝える「道徳」や「正しい宗教」などが、教えを伝える機会を失ってしまったのだと今回ほど実感したことはありませんでした。

日本は戦後に特に心の教えを教えるシステムが「すっぽり」と失われてしまったようにも思います。



今回の卓話を聞いていて、現在の日本や世界の様々なところで明るみに出ている、「少女や少年への性被害の問題」や「性被害を受けた子供たちの心の問題」などとも共通するように思いました。



心の闇の中にいる子供や少女を救うシステムは、日本ではあまり整っていない状況です。

民間のボランティア組織に頼っている状況で、「青少年と共に歩む会」も寄付に頼っている現状をお聞きし、悲しい現実を知りました。


心を寄せてくださる方は、『青少年と共に歩む会』を検索して応援していただければと思います。





12月の卓話に参加したゾンタメンバ―や参加者


「ZONTA SAYS NO」企画のオレンジカラーに合わせて ゾンタメンバーはオレンジを身にまとって参加しました。


                    






                    井上仁先生





子供や少女・女性を守る活動に関心のある方は、ゾンタの仲間になって、あまり世間には知られていない現状を多くの方々に伝えましょう。(男性も入会できます!)




東京III ゾンタクラブ ホームページ https://zontaclubtokyo3.wixsite.com/official


卓話の感想アンケート 後日掲載





卓話後の12月の東京3ゾンタの特別会合

オレンジ色を纏って、ひときわ輝いています。



                                      文責 堀本惠美子




​​





Comments


zontatokyo3_icon.jpg
東京Ⅲゾンタクラブ

zontaclubtokyo3@gmail.com

◇お問い合わせ

ゾンタクラブは、女性の地位向上を目的とする、国際的奉仕団体です。

Copyright © Zonta Club of Tokyo III. All Rights Reserved

送信完了しました

    © 2023 by Phil Steer . Proudly created with Wix.com

    bottom of page